コンテンツ
  • HOME »
  • コンテンツ »
  • 2015年

2015年

 大野青年会議所の「食育オリエンテーション」に参加

大野市青年会議所主催の「食育オリエンテーション」にお招き頂き「石塚左玄」の講演と「左玄の料理教室」が開催されました。 大野市JCの方々は自営をされている毎日お忙しいと思うのですが、特に男性会員が多く参加頂き当方も嬉しい思いでした。大野市所縁の石塚左玄の更なる啓発を松田理事長にもお願い致しました。今回は山本恭子様にお世話になり、当方は野坂さん・佐々木さん・吉江さんと私の4人での対応でした。

~今日の献立~

○玄米と里芋のいもぼた  三色(きな粉  醤油ゴマ  塩小豆あん)○皮ごと野菜のかきあげと舞茸の天ぷら

○のっぺい汁  ○すこ ○ヒエドーナツ

12088394_761196597358852_4485568278923351790_n 12143176_761196647358847_5749982416481670476_n CIMG3521 CIMG3524 CIMG3526 CIMG3527

 

第8回阪谷こだわり野菜を食するつどいに協賛

阪谷スターランド 0 阪谷旨いもの 2 阪谷 旨いもの 4JPG 阪谷うまいいものを食べる昨年に引き続き、7月5日石塚左玄所縁の地でもある大野市阪谷地区で今年も「阪谷こだわり野菜を食するつどい」が開催されました。

会場は「スターランドさかだに」で向日葵がきれいに咲いています。(向日葵写真は県民福井の蓮覚寺宏絵様の撮影写真を引用)

112名の入場者があり山菜おこわや野菜サラダ、野菜の春巻きなどに歓声を上げて口に入れていました。

さまざまな団体が地元阪谷の野菜を使用して作るお総菜をバイキングで食するイベントです。
当NPOも協力団体として石塚左玄メニューを提供。昨年度も大好評であった『車麩のフライ』

と左玄食定番の玄米を使った『玄米カレーピラフ』です。

石塚左玄所縁の地t阪谷を今後とも支援していきます。

今年は野坂さん・佐々木さん・吉江さんが腕自慢の披露をして頂きました。

日之出公民館・アオッサにて「石塚左玄を学ぶ」講演会開催

21日(土)日之出公民館にて成人学級の講演会 を行いました。                             22日(日)は福井県立大学のオープンカレッジ講演会と2日間続けての行事でした。 22日の講演は福井県立大学の一般市民への公開講座で今回は3回シリーズで「人も地球も変える食生活』の大きなテーマのもとに、石塚左玄の訓えの実践が、人の健康をつくり同時に環境を守ってくれる事を話しました。つまり「食と健康と環境」の深い仲について私と専業主婦等女性2人(山崎佳子氏・渡邊道子氏)にも参加いただき構成を行いました。食と環境の両方の実践をされている方の長きにわたる実践策に深い感動がありました。石塚左玄の「一物全体食」の思いはエコクッキングに通じる事等食生活を見直して健康をつくり地域の環境を大事にすることが求められている現代です。   岩佐 勢市さんの写真

岩佐 勢市さんの写真
岩佐 勢市さんの写真
岩佐 勢市さんの写真
CIMG2454

講演会のご案内

6月7日(日)県立図書館にて「~福井と和食~ 石塚左玄の訓えに学ぶ」のタイトルでお話をします。13時30分から15時までの90分です。福井で生まれ食育の祖と称えられる石塚左玄の食の訓え6か条を説明します。同時に世界遺産となった和食の一汁三菜を紐解きます。福井ライフ・アカデミー連携事業の一環です。申し込みは県立図書館まで 0776-33-8860です。

岩佐 勢市さんの写真岩佐 勢市さんの写真

NPO法人フードヘルス石塚左玄塾平成26年度総会開催

5月23日(土)今日はNPO法人フードヘルス石塚左玄塾の平成26年度総会です。麻生津公民館にて平成26年度の事業報告と平成27年度の事業及び役員改正です。新年度では環境と関連した食育啓発・市民参加型のWS強化を上げています。記念講演に会員でもあります県歯科医師会長でもある齊藤愛夫先生に「歯科医師から見る食育」で噛みんぐ(coming)30や80-20運動の説明と口腔衛生が正しい食生活へのスタートになる事を学びました。今日は京都の綾部市から石塚左玄を学びたいとの事で若い女性Nさんが駆けつけて頂きました。今迄お世話になリマ下松原さんが理事退任されて佐々木さんが新しく理事となりました。CIMG2173 CIMG2158 CIMG2155 CIMG2167 CIMG2170

Copyright © フードヘルス石塚左玄塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.